安全への取り組み

当社では月次において作業員の安全衛生教育を施し、 より良い現場作りを目指しています

また、職長教育をはじめ各種教育と技能講習を定期的に実施しています

作業主任者教育
  • コンクリート造工作者物の解体
  • 建築物等の鉄骨の組立て等/足場の組立て等
  • 木造構築物の解体/土止支保工/地山の掘削
技術講習
  • 玉掛/小型移動式クレーン/足場の組立て等
  • アーク溶接/床上式クレーン(5t未満)
  • 高所作業者/クレーン運転士/不整地運搬車
  • 刈払機/振動工具/車両系運搬機械(整地)
  • 車両系建設機械(解体)

職長教育
  • コンクリート造工作者物の解体
  • 建築物等の鉄骨の組立て等/足場の組立て等
  • 木造構築物の解体/土止支保工/地山の掘削

 

職務会

わたしたちは安全と衛生に関する調査・審議を常におこなっております

毎月『職務会』を開催し安全管理について話し合いをおこなっています

 

責任者会議

『職務会』での決定事項に基づき、責任者会議を開催しております

各作業所での危険防止、健康障害について通達がおこなわれます

パトロール

弊社では作業所での災害の要因を迅速に発見できるよう安全管理パトロールを実施し指導と管理に務めております

安全大会

弊社では毎年 月の安全衛生週間にあわせて社員・協力会社と合同で安全に対する意識を高めるため開催しております

マニフェスト(産業廃棄物管理票)

マニフェストとは建物の解体などによって出た産業廃棄物の排出事業者がその運搬や処理を他の業者に委託する場合にその最終処理までの過程を記録するシステムです。

マニフェストは7枚つづりになっており、それぞれが各業者により正しく処理されなければならず、各業者には5年間の保存の義務があります。

施主であるお客様はきちんと処理されたことを確認するために、マニフェスト(E票)のコピーを請求してください。収集運搬業者のサイン、中間処分業者の受領と処分の受取印、最終処分業者の処分終了日の押印がされています。

  • 解体現場の住所
  • 解体業者の名称及び所在地
  • ゴミの種類や数量
  • 運輸先の事業所の名称及び所在地
  • 処分する業者の名称及び所在地
  • 中間及び最終処分業者の受領と処分の日
  • ゴミを運搬した業者の会社名及び担当者名

ご注意下さい

解体業者の中にはこのマニフェストを提出しないところや存在すらしらないところもあります。

そのようなところは廃棄物を不法投棄している可能性も高く、違反した場合、施主であるお客様も罰せられることになってしまいますので充分な確認の上での業者選びが大切です

解体に関連した届出など

弊社へ解体工事を依頼・実施された方は、建物滅失登記や建設リサイクル法など各種届出についてもお気軽にご相談ください